ブログ

文化祭へ向けて

2021年9月18日 13時18分

3年C講座は家庭科が多いコースです。

現在、11月の文化祭へ向けて、「刺し子」に挑戦しています。

ふだん、針と糸を持つ機会がほとんどないので、多くの生徒が苦戦していますが、集中力が身に付き、完成したときには達成感も味わえます。

文化祭後は、ふきんとして調理実習で使う予定です。

完成目指して、一針一針、がんばります!

 

明日の土曜日も登校!!

2021年9月17日 18時30分

 台風14号が接近しているとのことで、今日は朝から雨が降っていましたね。昼間に少し回復しましたが、これから天気が荒れることが予想されます。今日は生徒のみなさんの安全を考えて17時に完全下校としました。今晩から明日未明にかけての天気には十分注意して過ごすようにしましょう

 ところで、今日は金曜日ですね。普段なら明日から週末になりますが、伯方分校では明日は午前中に授業が行われます。もともと中学生体験入学が明日に予定されていた(11月13日に延期になりました)ため、明日は登校日となっています。生徒のみなさんは忘れないように登校してください。明日の振替え休日として9月24日(金)は学校がお休みとなりますので、それもお忘れなく!!

 <おまけの英語小ネタ>

 気づけば9月ももうすぐ下旬で今更感はありますが、今日は9月という英単語に関する蘊蓄をご紹介します。9月は英語で September と言いますが、これはラテン語で「7番目の月」を意味する言葉です。Septemがラテン語で「7」という意味で、英語のsevenの語源でもあります。

 では、9月なのになぜ7番目の月と呼ばれていたかというと、古代ローマでは1月と2月は寒くて農作物のとれない死の月と見なされており、春になっていく3月から1年が始まると考えられていたためです。3月を始まりとしたら9月は7番目の月になりますね。そして、October(10月)、November(11月)、December(12月)はそれぞれラテン語で「8番目の月」「9番目の月」「10番目の月」という意味です。

 これまで何度かやってきた英語の月に関する小ネタは今回でとりあえず終了です。お付き合いくださった方ありがとうございました^^

お昼の時間だ!!

2021年9月16日 16時05分

みなさん、こんにちは。めっきり冷え込んできて、秋の気配が感じられます。今日は1年生のランチタイムの様子を取材してみました。

今日のメニューはごはん・いそかあえ・ホキのもみじやき・あきのかおりじる・牛乳です。私は9月から再び伯方調理場の学校給食を頂いています。毎日おいしい料理に大満足です。調理場のみなさん、いつもバランスのいい食事の提供ありがとうございます。

 

ところで、皆さんは食品ロスという言葉を聞いたことがありますか?食品ロスとは、まだ食べられるのに、捨てられてしまう食べ物のことです。

1年1組でも以前はたくさんの米飯が残っていましたが、最近は生徒達も食品ロスの削減に協力してくれて、米飯が残ることがなくなりました。この取り組みへの成果が上がりました。

では、日本における1年間の食品ロスの量はどのくらいだと思いますか? 正解は約612万トン(東京ドーム約5杯分)だそうです。世界中には食べ物がなく、飢餓に苦しんでいる人たちがいます。我々はそういった状況を理解し、食べ物を粗末にしないようにしなければならないと思います。1人1人の心がけでこの問題は解決すると思います。1人の小さなことの積み重ねが大きなことにつながるのです。

 

総合学習 地域防災班

2021年9月15日 17時18分

今日は、昨日に引き続いて総合学習、

地域防災班の活動をご紹介します

 

今年度の地域防災班では、

「地域の防災状況を学び、私たち高校生にできる事前の予防を考えよう」

というテーマで、現在は地元の防災について学んでいます。

 

昨日は、

今治市防災危機管理課様 にお願いして、

地元の防災に関する「出前講座」をしていただきました。

 

現在も続く感染対策期です。

もちろん本校の教室でオンライン出前講座でした。

 

2時間という長丁場でしたが、

わかりやすいスライド、アイドルの登場する防災動画と

生徒を飽きさせない工夫がたっぷりと。

(アイドルの動画の様子は、著作権に抵触するかもしれないので、

 ご期待に添えませんが、写真なしです)

 

生徒の皆さんは、充実した学習になりましたね

講義の中で、平成30年西日本豪雨での地元被害についても学習しました。

今見ても、甚大な被害があったことが思い出されます。

 

ここ数年では、全国各地で大雨の被害が何度も報道されていますが、

今治市でも何度も警報が発令され、いつ災害が発生してもおかしくない状況だと言えます。

南海トラフ大地震は30年のうちに70~80%の確率で発生する予想です。

 

今後も総合学習を通して、高校生にできることを考え、

いざというときに行動できる準備をしていこうと思います。

 

藤田様をはじめ、今治市防災危機管理課のみなさま、

ありがとうございました。

総合学習 伯方アート班

2021年9月14日 18時31分

 今日は、総合学習「伯方アート班」の活動を紹介します。伯方アート班は、サイクリングイベントや文化祭に向けて作品を制作しています。

 一つ目は「手形アート」です。下の写真は、手に色を塗って手形で絵を描いているところです。


 

 

 

 

 

また、筆を使わず指で絵を描いている班もあります。


 

 

 

 

 

完成をお楽しみに~♫

 二つ目は、粘土アートです。伯方分校のゆるキャラ、かたるんや鶏小島くんなどを作っています。


 

 

 

 

 

どうすれば立たせられるか、また色の出し方など、試行錯誤しながら制作しています。

 以上、楽しみながら活動している伯方アート班の紹介でした。

伯方分校運動会④

2021年9月10日 19時14分

 昨日から引き続いて運動会の様子をお伝えします。

 

休憩をはさんでリフレッシュした状態で競技再開です

 

HR対抗リレー

各クラスの精鋭達と教員の中で運動神経抜群な精鋭達、計5チームでのリレーです。

 

抜きつ抜かれつの激しい展開の中、最後は3年2組が勝利しました。

 

HAKATAソーラン

1,2年生によるソーラン節です。2年生のリーダーを中心に運動会練習の時から声を掛け合って迎えた本番。

きれのある演技ができました。

  

 

進撃の三年

2人1組や3人1組で、手を使わずにボールをゴールまで運びます。

普段から中が良いこともあり、ミスも少なく?ゴールすることができました。

 

あなた、お借りします

借り物競争です。先生も生徒から借りられ、日頃の感謝の気持ちを表される場面も…

 

 

 

グループ対抗リレー

午前中最後の競技です。学年をこえ、紅蓮、蒼爛それぞれの足のスペシャリストが集結

 

最後の最後にはドラマも…

両チームとも大変頑張りました。

 

来週木曜日から就職試験も開始します。三年生は運動会のエネルギーを進路決定へ変えて、今日も校内の色々な場所で面接練習に臨み、自分の考えをまとめられるよう努力していました。

伯方分校運動会③

2021年9月9日 18時40分

昨日のブログで運動会の報告が終わった感になりました。

 

でもまだ、伝え切れてないことが多いので補足します。

では、時を戻しましょう!

「起死回生 始まる伯方の新時代」のスローガンのもと、運動会が開始されました。

なお、この題字は2年生男子がさらさらっと書いたそうです。一つの特技といえますね。

 

生徒入場

 

 

密を防ぐ・マスク装着・無観客開催と制約の厳しい中ですが、生徒たちは堂々と入場しました。

 

生徒代表宣誓

紅蓮、蒼爛両団長が声も高らかに宣誓しました。

 

 ラジオ体操

準備運動ではありますが、既に競技は始まっています。

 

伯校男児 with run

  

水20kgの入ったポリタンクでリレーを行います。マスク装着もあり、かなりハードな競技だったようです。

 

荒野女子行動 

要は綱引きなのですが、密を防ぐ工夫として今年導入されました。

紅蓮・蒼爛それぞれ5つのグループを作るのですが、

最初のグループは2人構成、次は3人、その次は4人、と少しずつ人数を増やしているのが面白いところです。

 

これを柔道や剣道の団体戦のように、先鋒・次鋒・中堅・副将・大将に見立てて対戦しました。下の写真は3人なので次鋒戦です。

 

獲得ポイントの優劣が二転三転して、大将戦で同点となったため、代表決定戦までもつれ込みました。

 

Reawa! Jump!!

長縄跳びです。何回連続で跳ぶことができるかを競います。紅蓮・蒼爛それぞれ2チームずつ、教員も1チーム出場しました。

制限時間内であれば、休憩をはさんで何度でも挑戦できます。

 

教員チームに対しては、競技中、放送席の生徒から「休憩時間を長く取りすぎですよ」の指摘も…

高校生の体力と同じにしないで。

 

スパルタンレース

いわゆるスウェーデンリレーです。走者が変わるごとに走る距離が長くなります。

 

疾風迅雷 いざ出陣

男子による綱引きです。

女子とは趣向を変えています。

まず4人ずつで5グループを作ります。その上で先鋒戦、次鋒戦…を戦うのですが、

女子との大きな違いは、勝ち抜き戦ということです。

 

このときは先鋒が勝ち抜いて、相手の中堅まで迫る戦いぶりを見せてくれました。

 

連続して出場している生徒もいるため、競技はいったんここで中断。

休憩が入ります。

今日の記録もここまでとします。続きは後日ということで。

伯方分校運動会②

2021年9月8日 19時38分

運動会お疲れさま!!

今日の天気は雨予報でしたが

なんと雨は降らず!!

朝から最後の片づけを行いました。

次の大きな行事は11月上旬に控える文化祭。

どのような形での開催になるかまだ分かりませんが

今回の運動会のように

人数が少ない伯方分校だからこそ

全校で協力し合いながら良いものを作り上げて欲しいと思っています。

 

 

最後に

  伯方分校は今年で73周年目だそうです。

  運動会スローガンのように起死回生!! 伯方分校!!

 

 

 

伯方分校運動会①

2021年9月7日 15時36分

本日は天候に恵まれ、絶好の運動会日和となりました。プログラムNo.1~No.3の紹介をします。No.1はラジオ体操です。表彰の対象となっているため、全員の生徒が真剣に取り組みました。No.2は伯校男児です。ポリタンクを持ってリレーを行う競技で、20Kgの重さがあるため、力尽きて落下させてしまう場面も見られました。N0.3は荒野女子行動です。5チーム勝ち抜きで綱引きを行います。力強い女子の一面を見ることができました。明日は1・2限運動会後片付けの後、3限からは授業が行われます。本日はゆっくり休養して、明日に備えて下さい。お疲れ様でした。

 

ラジオ出演

2021年9月6日 21時09分

本日の放課後、NHKのラジオ番組に俳句部の生徒が(電話で)出演しました。

俳句甲子園全国大会優秀賞を取った2人が出演し、句に込めた思いや、準決勝進出校のディベートを聞いて感じたことなどを、端正な言葉で表現していました。

伯方分校俳句部は、俳句甲子園全国大会にも10年連続出場している強豪であり、現在も部員を募集しています。入部したい方は、近くの俳句部員まで一言声をかけてください!

 

さて、明日は待ちに待った運動会です。今夜はしっかり寝て、明日に備えましょう!