修学旅行ニュース⑧『札幌到着!』
2025年10月8日 20時03分 2年生修学旅行、札幌に到着しました!札幌の都会さに驚きの声があがっています。オシャレなレストランでイタリア料理を食べました。明日は、楽しみにしていた班別自主研修があります。3日目も笑顔で楽しんでいきましょう!
(トップページ画像)
※電話は平日8:20~16:50(勤務時間内)の対応です。
2年生修学旅行、札幌に到着しました!札幌の都会さに驚きの声があがっています。オシャレなレストランでイタリア料理を食べました。明日は、楽しみにしていた班別自主研修があります。3日目も笑顔で楽しんでいきましょう!
2年生修学旅行、尻別川においてラフティングを行いました。川の水温が冷たく、降雨もあり、寒い中での活動でしたが、普段では味わえない体験をすることができて、とても楽しんでいました。今から札幌に向かいます。
2年生修学旅行、尻別川においてラフティングを行いました。川の水温が冷たく、降雨もあり、寒い中での活動でしたが、普段では味わえない体験をすることができて、とても楽しんでいました。今から札幌に向かいます。
中間テスト二日目です。今日の手応えはどうでしたか? 残りあと二日 Fighting!
<テスト頑張ってます!💦> <お昼食べてまた勉強します😄>
2年生修学旅行2日目、地獄谷や昭和新山、サイロ展望台で北海道の自然の雄大さを感じました。今からラフティングに向かいます。
おはようございます。2年生修学旅行2日目です。今日の午前中は、地獄谷や昭和新山、サイロ展望台へ行き、午後からはラフティングを行います。昨日はぐっすり眠れて、朝食の時間にも遅れずに集合しました。2日目も楽しみましょう!
2年生、1日目の宿泊場所に到着しました。体調不良者もおらず、元気いっぱいな2年生です。夕食では、おいしい食事をお腹いっぱいになるまで食べていました。明日も楽しい修学旅行にしましょう。
2年生、新千歳空港に無事到着しました。今からアイヌ民族博物館ウポポイに行きます。
2年生は本日より3泊4日で北海道への修学旅行です。先程、出発いたしました。みんないい笑顔です。
本日より10日(金)まで、2年生は修学旅行です。行き先は北海道です。普段より1時間ほど早い登校でしたが、全員集合することができました。
修学旅行は、3年間の高校生活の中で最も大きな行事の1つです。思いっきり楽しんでほしいと思います。なお、旅行中の様子は随時、分校ニュースにアップロードしますので是非ご覧ください。
10/7(土)、令和7年度県民総合文化祭オープニングイベントに郷土芸能部が出演しました。今年度は大街道商店街で開催され、屋根があるとは言え屋外での演奏は、生徒にとっても初めての体験でした。特に、部長は開幕宣言を他校の生徒と一緒にし、貴重な経験となりました。
運営にあたられたテレビ局の方々には、道具の準備を手伝っていただいたり、指示を出していただいたりして生徒が演奏しやすいようサポートしてくださいました。誠にありがとうございました。
10月5日(日)にイオンモール新居浜にて、「えひめ県立学校進学フェアin東予」(新居浜会場)が開催されました。東予で初の「えひめ県立学校進学フェア」は、県内の県立学校が13校集まり、盛大に開催されました。しまなみ高校のブースにも、多くの中学生・保護者が来てくれました。
中学生・保護者からのしまなみ高校に関する質問(学習・魅力・寮・寄宿舎生活など)を担当者が説明していきました。
1・3年生は来週の火曜日から考査が始まります。週末、試験勉強をしっかり頑張りましょう。2年生は試験お疲れさまでした。来週はいよいよ修学旅行です。準備物などしっかりね。
1週間後に修学旅行を控えた今日、2年生の2学期中間考査が始まりました。
考査が終わると自宅に帰る生徒も多いのですが、一部の生徒は学校に残って勉強をしています。
しっかり勉強を頑張って、1週間後の修学旅行を心から楽しみましょう。
さて、放課後になると各部活動が練習に励んでいました。
1年生が主体となっての練習で、その意味ではこの生徒たちが中心となる来年のリハーサルともいえるでしょう。
こちらも頑張ってください。
9月24日(木)にセンパイ@カフェを開催しました。
今年は、卒業生8名(進学6名、就職2名)に出席していただきました。先輩方からは、進学を決めた理由や学校生活、就職先を決めた理由、仕事のやりがい、高校生活でやるべきことなど、実体験を踏まえながら熱心にお話をしていただきました。また、後輩からの質問にも丁寧に答えていただき、大変有意義な時間を過ごすことができました。本日出席いただいた卒業生のみなさん、本当にありがとうございました。