ブログ

今日の伯方分校

2022年2月9日 16時44分

 今日も何事もなく、1日が終わりました。3年生が家庭学習期間に入り、少し活気がなくなったのではと思われるかもしれませんが、そんなこともなく、1,2年生は学年末考査や来年度に向けて、日々勉強や部活に励んでいます。今日も7限目に課外がありましたが、生徒たちは一生懸命助動詞(古文)の問題に取り組みました。

きれいにしてます。

2022年2月8日 16時48分

2月1日から3年生が家庭学習に入りました。何人か勉強に来ている生徒もいますが、がらんとした教室は、少し寂しいです。

でも、安心してください。3年生が今度登校する日のために、先生方や1・2年生が、しっかり掃除をしてくれています。

 

 

教室もピカピカです。きれいな学校で3年生を見送りたいものです。

漢字検定

2022年2月4日 14時31分

本日は漢字検定がありました。

昨日の疲労の色を見せず、集中して取り組んでいる様子です。

 

約2週間後には学年末考査が始まります。

次の学年に向けた準備も進めつつ、計画的にテスト勉強をしましょう

(マラソンに引き続き、自分との闘いですね!!)

それから、本日2月4日は「立春」となっています。

「冬が終わりを告げ、春の気配が立ち始める時期」とされますが、まだまだ寒い日が続きます…。

皆さんの周りには春を感じる出来事がありましたか?

伯方分校の桜が咲くのはもう少し先になりそうです…

 

 

 

「校内マラソン大会」頑張りました

2022年2月3日 13時18分

 マラソンにはもってこいのコンディションの中、校内マラソン大会が行われました。感染症対策のため、校内で、1.2年生の体育の授業の中で実施されました。

 朝からそわそわして、緊張している生徒も多々いましたが、校長先生のスタートの合図で一斉に走り出しました。

  まず、男子。3000mです。自分のペースで1周500mのコースを6周しました。ペース配分を考えながら、全員いいペースで完走しました。

 

 

   次に女子。1800mです。まずグラウンドを1周し、500mのコースを3周走りました。苦しいときも、自分自身に気合を入れてゴールを目指しました。

  

 私も飛び入れ参加し、男女それぞれと一緒に走りましたが、生徒一人一人が自己ベストを目指して頑張っており、真剣さが伝わりました。

 また、男女がそれぞれを応援し、そして先生方の心温まる応援に勇気づけられ、和やかな大会となりました。終わった後の生徒たちの顔は晴れやかで、日ごろの悩みや不安が飛んでいったような感じを受けました。

  これを機会にこれからも心身ともにこれからも鍛えていきたいですね。

今夜は早めに寝て、明日元気に登校してくださいね。

「文」「武」に分かれて

2022年2月2日 17時20分

今日の放課後の様子です。

2年生の一部生徒は、模試にチャレンジ。

他の生徒は、部活動に励んでいます。

「文」「武」に分かれての活動です。

両道目指して、頑張ってます!

 

 

2月1日といえば・・・

2022年2月1日 18時30分

 今日から2月が始まりました。3年生は、昨日で学年末考査を終えて、本日からは基本的に週1回の登校になります。卒業までの時間を有意義に使ってもらいたいなと思っています。

 そして、2月と言えば受験シーズンでもあります!これから私立大学の一般入試が本格的に始まり、2月25日に国公立大学の前期日程もあります。受験生にとって大詰めの時期ですね。全国の受験生が存分に力を発揮できることを心から願っています。

 ところで、今日(2月1日)は愛媛県出身の児島惟謙さん(1837~1908)の誕生日だそうです。児島さんは大審院長(現在の最高裁判所長官)を務められ、大津事件を担当したことで有名ですが、差別解消のために活動したことでも知られています。人権・同和教育の授業で学習した人も多いのではないでしょうか。 

 日本の教育にも多大な貢献をされた児島惟謙さんの誕生日を祝福する意味を込めて、受験生は精一杯勉強をしてください。今日の頑張りが、間違いなく受験の時に力になってくれますよ

明日から読書週間

2022年1月31日 15時21分

 3年生の学年末考査は本日で5日間の日程を終了しました。お疲れ様でした。高校生活最後のテストはどうでしたか?全力を尽くしましたか?明日からは、大学入試の2次試験の勉強をする人、進路が決まり教習所通いをする人など、それぞれの生活が始まります。各々がそれぞれの目標に向けて頑張ってください。

さて、明日から読書週間が始まります。朝読書で読む本がない人は是非図書館に借りに来て下さい。お待ちしています。

伯方分校頑張ってます!

2022年1月28日 17時39分

みんながのぞき込む先には…

 

 

ちょっと見ずらいですが、

持久走の記録 が掲示されています。

 

今日は一年生の授業で測定がありました。

 

 

測定後に、自分や友達の記録をまじまじと見つめるその姿が、

「いいなあ」と思ってついつい写真を撮らせてもらいました

 

頑張った自分を誇らしく思う瞬間だなと思います

 

今日、自己ベストが出た人もいるし、

頑張ったけどタイムが伸びなかった人もいるし、

もしかしたら、今日は頑張れなかった人もいるかもしれません。

 

でも、持久走という苦しい授業に対して、

逃げずに頑張った自分を十分にほめてあげてほしいと思います。

 

持久走の授業は、来週で最後です。

最後まで、頑張る!

今日のHR

2022年1月27日 15時26分

 毎週木曜日の7限目はHRです。今日は、人権・同和教育のHRでした。2年生は歴史について、1年生は「自分らしく生きる」ということについて学んでいました。

 2年生は歴史ということで、ちょっと難しそう・・・と身構えながらも、しっかり考え自分の素直な意見を発表していました。


 

 

 

 

 1年生は性の多様性をめぐる事柄について、自分のこととして捉え、グループで意見を出し合っていました。

自分の意見や考えを共有したら、次は行動しましょう!!そこも大事な所だと思います。他の授業とは違った姿も見られて、少し感動したHRでした。

 

 さて、話は変わりますが、昨日の「よるまち」見ていただけたでしょうか?大三島で素敵な出会いがあり、驚くと共に本当にありがたかったです。友近さんをはじめ、よるまちの関係者のみなさま、大三島分校音楽部のみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました♫

えひめスーパーハイスクールコンソーシアムに参加しました

2022年1月25日 20時05分

生徒会メンバーによる「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム」への参加についてお伝えします。

今年度も昨年度に引き続き、オンラインでの参加となりました。

 

「高等学校地域協働推進事業」や「えひめ未来創造人材育成事業」等の指定校による成果発表を聞いたうえで、意見交換等を行いましたが、伯方分校では、「サイクリング推進事業」の発表を行うブースと、他校の発表を聞いて意見交換するブースの2つに分かれて参加しました。

 

 

発表者はディスカッションが進むにつれ、だんだんと発表の方法が上達していく様子が見られ、質問者は、積極的に発言する様子が見られました。

 

最後には高校生を代表して感想を述べる場面も…

 

他校の取り組みを知り、発表の工夫などを学ぶことができる大変貴重な機会になりました