考査4日目
2022年2月25日 16時19分みなさん、こんにちは。朝の最低気温が0度近くの日が続いていますね。本当に寒い毎日です。今日は学年末考査4日目です。考査後、高校入試のための大掃除。その後、体育館で卒業式の会場準備の説明がありました。生徒達は隅々まできれいに掃除をしていました。
放課後、教室で考査の勉強会!集中してできていました。考査もあと1日!気合いで頑張れ!!
(トップページ画像)
※電話は平日8:20~16:50(勤務時間内)の対応です。
みなさん、こんにちは。朝の最低気温が0度近くの日が続いていますね。本当に寒い毎日です。今日は学年末考査4日目です。考査後、高校入試のための大掃除。その後、体育館で卒業式の会場準備の説明がありました。生徒達は隅々まできれいに掃除をしていました。
放課後、教室で考査の勉強会!集中してできていました。考査もあと1日!気合いで頑張れ!!
先日、旧生徒会から新生徒会へ、ひまわりの種の贈呈式をしました。このひまわりの種は、ひまわりの絆プロジェクトの種です。今年も一生懸命育てて、たくさんの種が取れました。
新生徒会は今後、旧生徒会の想いをつないで、学校や各家庭でもひまわりを育てていく予定です。来年もたくさんのひまわりが、そしてみんなの笑顔が咲きますように!!
学年末考査2日目ですが、今日は三年生の登校日でした。
最後の礼法指導を終え、
2月28日(月)の前日表彰と3月1日(火)の卒業式を迎えます。
この学年は、32人中「三か年皆勤賞」が14人もいて、
粘り強く頑張れる人 が多い学年だったように思います。
毎日遠方からバスや船に乗って登校してくる人のなかにも
皆勤賞をもらう(予定の)人がいます。
日曜日ではありませんが、「あっぱれ」をあげたいです。
考査後には、生徒会役員のみなさんとバド部の有志のメンバーが
卒業式に向けお祝いの花壇を作ってくれていました。
いよいよ卒業の日は目の前です。…が、
今年も、残念ながら在校生は卒業生への出席はできません。
先日は1年生が体育館の大掃除をしてくれました。
心のこもったいい掃除だったように思います。
会場でお祝いすることはできませんが、
1年生も2年生も、心からお祝いしていますよ!
3月1日がすばらしい1日になりますように
今日から、1・2年生は学年末考査です。
しっかり対策はできましたか?
1時間目のあと、教室をのぞくと
元気な姿と、次のテストへの切り替えをしている姿がありました。
まだまだ初日。
明日からも、がんばっていきましょう!!!
今日の放課後から、生徒会とボランティアによる、学校前花壇の植え替えが始まります。テスト勉強の合間に、のぞいてみてくださいね。どのような花壇ができるか楽しみです。
お手伝い、お待ちしています。
2月6日、ブレイクアウトセッションを活用した交流会に、2年生と1年生が参加しました。
設定された気候条件の中で生活できる動物について、新種を考える…
というテーマの下、他校生と協力して与えられた時間の中で「対話」や「質問」をしながら、まとめを行い発表しました。
「対話をする力」、「質問する力」はビジネス分野においても必要不可欠ですが、交流会や日々の研究を通して、参加生徒の新しい発見につながりました。
2月も後半に入りましたが、寒さの緩むこともなく、今日も昼間に雪がちらついていました。
そんな日ではありましたが、今日は3年生の登校日でした。一週間ぶりに全員が揃い、元気そうな姿を見ることができました。
今日の主な内容は、教室でホームルーム活動、体育館で卒業式の練習です。
3年生の皆さんは、式の感覚がつかめたでしょうか。
あと2回登校したら、その次の日が卒業式です。大切に一日一日を送ってください。
さて、昼には嬉しいニュースが飛び込んできました。
「情報ビジネスコース」の、ある生徒が県内と広島の大学に一般入試で合格したとの報が入ってきたのです。
それも、それぞれ経済学部と経営学部の2学部ずつ。
同コースは資格取得を主な目的としています。でも、この生徒はそれにとどまることなく毎日遅くまで学校に残り、個人指導を受けながら、受験勉強をしていました。
そして今日の結果です。
大変素晴らしい!
話変わって、1・2年生。
放課後には、恒例の個人指導や、教室に残っての勉強をする姿も見られました。
こういった地道な取り組みの続くことが、大きな成果につながると信じています。頑張ってください。
最近、卓球部の報告をさぼっていました。懺悔の気持ちを込めて、1・2月の報告をしたいと思います。
1月10日(月)には、伊予市民体育館で、愛媛県高等学校選抜卓球個人リーグ大会が開催されました。
この大会は、全国高等学校選抜卓球大会四国地区予選(団体)に愛媛代表として出場する2校の選手を除いた、10名に参加資格が与えられます。(複雑でしょ)
要するに、ここで優勝すると、全国高等学校選抜卓球大会(個人)に出場できます。今年は、栃木県で開催です。わが校の女子キャプテンが出場資格を与えられました。
ぎょうざ、いえ栃木を目指して、いざチャレンジです。
見事、といきたいところですが、残念ながら3位という結果に終わりました。みんな強かった。半年前のことを考えるとびっくりの結果です。
でも、やっぱり、くやしい。
2月になって、このような状況のため、練習試合ができず、校内での練習が続きました。でも、いいこともあるのです。
彼女に影響を受けた他の5名の部員に、気合がみなぎっています。
練習は、学年末考査・高校入試としばらく休みの日が続きますが、新入生を迎え、みんなで総体に臨む日が、今から楽しみです。
早く、春よ来い!!!
本日は、2年生の英語の授業で研究授業が行われました。ペアワークで発話活動を取り入れたり、英文を班で相談しながら読む活動が行われました。ALTの先生にも協力していただき、生徒は生き生きと楽しく活動することができました。伯方分校は少人数で、アットホームな雰囲気の授業が多く、生徒は失敗を恐れず前向きに取り組んでいます。この調子で頑張りましょう!
本日は、来週から始まる学年末考査の日程が発表されました。放課後には、教室に残って勉強に励んでいる生徒の姿がさっそく見られました。
また、最近は朝7時半頃から教室で学習に励んでいる生徒がいます。担任の先生もボランティアで熱心に授業をしてくださっており、朝から気合いの入った声が教室から聞こえていました。
一方、本日は第一志望の大学に見事に合格した3年生の姿も見られました。生徒本人はもちろんのこと、担任や学年団の先生、進路課長の先生も大変喜んでいました。
年末年始も、学校で22時近くまでひたすら勉強に励んだ努力が実を結び、努力を継続することの大切さを改めて感じました。
1・2年生の皆さんも、来年・再来年に納得のいく進路選択をするために、まずは学年末考査に全力で取り組んでください。日頃への勉強への取り組みは、皆さんが思っている以上に進路に関わってきますよ!
今日は家庭学習期間に入った3年生の登校日でした!
提出物の回収を済ませた後、
年金についての講義DVDを視聴しました。
その後、卒業式に向けて
礼法指導や呼名等の練習を体育館で行いました。
3年生が登校しなくなると、どこか物足りない気持ちがありましたが、
元気な様子の3年生と久々に会うと、いつもの調子が出てきました。
4月からはそれぞれの道を進むことになりますが、
それまでの期間を楽しく充実したものにして欲しいなと思います。
残りの登校日もまた元気な姿を見せてください!!
頑張れ伯方校生!!