考査期間
2023年6月26日 15時59分先週の水曜日に期末考査の時間割が発表され、部活も休みとなっています。
運動場とテニス場の風景です。
20日(火)に部活動を引退した生徒も含めて体育館のワックスがけを行い、とても綺麗になりました。
考査期間は部活動が休みなので、しっかりと勉学に集中してほしいと思います。
(トップページ画像)
※電話は平日8:20~16:50(勤務時間内)の対応です。
先週の水曜日に期末考査の時間割が発表され、部活も休みとなっています。
運動場とテニス場の風景です。
20日(火)に部活動を引退した生徒も含めて体育館のワックスがけを行い、とても綺麗になりました。
考査期間は部活動が休みなので、しっかりと勉学に集中してほしいと思います。
昨日と本日の二日間で、1学期の人権・同和教育ホームルーム活動を行いました。
1年生は、高校に入学して最初の人権・同和教育ホームルーム活動でした。
「人権って何だろう」というテーマのもと、基礎的な考え方を学びました。
友達のいいところを見つける場面では、みんな真剣に記入していました(右写真)
「人とのコミュニケーションを円滑にするためにはどんなことが大切でしょうか?」という問いに
みんなで話し合っています(右写真)
2年生は人権獲得の歴史を学びます。
今回は、「部落差別のおこり」というテーマでした。
3年生は今回は就職差別について学びました。
模擬面接を行っている様子です(右写真)体験活動を行い、就職差別につながる質問がどのようなものか理解しました。
この数日は晴天が続いていたのですが、今日は梅雨らしい天気となりました。
伯方分校では、期末考査の時間割が発表となり、職員室や準備室の入室ができなくなっています。
放課後の教室を巡ってみると、ほとんどの部屋で自習をする生徒の姿が見られました。
納得のいく成果を収めることができたらいいですね。
さて、今日は「夏至」一年で一番昼の長い日です。
太陽も一年で一番高く昇ります。
これからは一日ごとに昼の時間が短くなり、太陽の高さも少しずつ低くなっていきます。
ところで、少し疑問に思うかもしれないことを2つ紹介します。
その1
なぜ、昼の一番長い日なのに、一番暑い日ではないのか。一番暑いのは8~9月ですね。
その2
太陽が一番高く昇る夏至の時期、満月の高度は、実は一年間で一番低いのです。
逆に冬至の頃の満月は一番高く昇ります。なぜか?
じっくり考えてみるのもいいかもしれません。
伯方分校は現在、授業参観週間中であり、みみちゃんも授業を参観しました。1年生は体育、2年生は数学、英語、簿記、3年生は理科、国語の授業を行っていました。6限目ということで気温も高く、蒸し暑い時間帯でしたが、生徒は真剣に授業を受けていました。もうすぐ期末考査が始まります。各自の目標に向かって計画的に努力してほしいと思います。
本日、3年生の日本史Bの授業では、生類憐みの令から徳川綱吉の人物像に迫りました。徳川綱吉の代表的政策として挙げられるのが生類憐みの令ですが、実際にどのようなことが人々に命じられたのかについてはあまり知られていません。生類憐みの令はどこまで動物(生類)を保護したのか、人々の生活にどのような影響を与えたのかなどについて深掘りしていき、徳川綱吉の価値観や性格について迫りました。そして、生類憐みの令を出すとしたらどのようなきまりをつくるかについて、タブレット端末を利用して意見共有を行いました。
生徒たちには、教科書に書かれている内容をただ学習するのではなく、疑問に感じたり、自分事としてとらえたりすることで、多面的・多角的に考察しながら学習をしていってほしいと思います。
本日、「非行防止教室」と「命の大切さを学ぶ教室」の講義が行われました。「非行防止教室」では伯方警察署の刑事生活安全課の講師の方が、若者たちに非行や犯罪の危険性について理解を深めさせる重要なお話をして下さいました。特に薬物乱用に関する講義は、若者たちが健康な生活を送り、将来を明るくするために必要な知識を提供するものです。
また、交通事故や殺人事件の被害者遺族である西川さんの講義は、かけがえのない命の尊さや失った経験からの教訓を伝えるものでした。被害者の家族の体験を通じて、生徒たちに危険な行動の重大さを認識させることが出来ました。西川さんの講義は、エモーショナルなストーリーテリングやリアルな体験を通じて、生徒や教員の心に深く響きました。
このような講義を通じて、若者たちは自己防衛意識を高め、自分たちや他の人々を危険から守る方法について考えるきっかけを得ることができるでしょう。非行や犯罪のリスクを理解し、かけがえのない命を大切にする意識が育まれることを願っています。
本日午後は、全校生徒でグラウンド周りの除草作業を行いました。
ちょうどよい曇り空で、日差しはきつくないものの湿度が高く、みんな汗をかきながら一生懸命作業をしました。
大変きれいになったと思います。
お疲れ様でした!!
「総合的な探究の時間」のオリエンテーションが行われました。
①伯方企業学 ②伯方郷土学
③えいぞうの教室 ④俳句
⑤サイクリングイベント ⑥サイクリングマップ
⑦地域ボランティア ⑧地域防災学
それぞれの担当の先生から話を聞いて希望する講座を提出します。
後日、班が決まり課題研究がスタートします。
カタルンも真剣に聞いてました。
県高校総体が終わり、1週間が経ちました。
3年生は進路実現に向け、1・2年生は新体制での部活動において「部活動」と「勉学」の両立に向け、頑張っています。
課外授業もスタートしました。伯方分校、「リスタート」です。
今日の放課後は、第1回漢字検定が行われていました!
合格に向けて、放課後に残って頑張っている生徒もたくさんいましたね
日頃の勉強の成果が発揮できますように