最近急に冷え込みましたね!家ではこたつから抜け出せません。
紅葉シーズンも終盤となり、本格的に寒くなっています。⛄皆様どうぞ体調に気をつけてお過ごしください。



(↑の写真は、16:00に撮影した運動場からの景色です。冬は一日が短いなあ。)
さて、放課後カタルンと鶏小島君は寒さに震えながら伯方分校をお散歩していましたが、学校からは伯方分校生の元気な声が聞こえてきます!✨






バドミントン部、吹奏楽部、茶道部、陸上部、卓球部など・・・たくさんの伯方分校生が部活動に熱心に取り組んでいました。
寒さに負けない伯方分校生、頼もしいです!
期末考査も終了し、2学期もあと少し。皆さん元気に学校に来てくださいね🌱
12/6㈮3限目に、3年生全員が政治・経済の授業で租税教室を受けました。外部講師の方に来ていただいて講話を聴きました。10億円の札束の見本を手に取ってみたり、税に関するクイズに挑戦したりして、税について関心を深めました。


大人になれば、生活する上で税とは切っても切れない関係になります。18歳になり大人の仲間入りをしている生徒もいるので、今回の租税教室は非常にためになったと思います。
2学期末考査も無事終了!?
とりあえずひと段落 いよいよ年末・新年の準備に突入です。
本日は防災避難訓練
昨日の地震は大きな災害とはならなかったようですが
万が一に備えましょう。海に囲まれた本校も地震・津波には
十分対処できるようにしっかりと備えておきましょう。
期末考査も最終盤に差し掛かっていますが、今朝、4時51分ごろ地震がありました。震源地はなんと今治市。まさに、現地です。早朝ではありましたが、目が覚めた人も多かったのではないでしょうか。
震度3、マグニチュード3.9ということです。
おりしも、明日は地震防災訓練の予定が入っています。
さらに大きな地震が来た時に備えてしっかりと訓練に参加しましょう。
では、明日は考査最終日。有終の美を飾りましょう。
少し前のことになりますが、三角比の授業で習った知識を生かして、学校の校舎の高さを求める実習を行いました。班に分かれて、皆で協力して活動することができました。


だいぶ肌寒くなり、紅葉も終わりを迎える時期になりました。
分校付近は先日より強風や急な大雨に見舞われていますが、生徒は雨ニモマケズ、風ニモマケズ、元気に登校してきています。
さて、本日からは2学期を締めくくる期末考査のスタートです。2024年を締めくくる有終の美を飾れるよう、頑張ってください!🎵ファイト🎵

もうすぐ期末試験です。
二年生の文学国語の授業では、目下、夏目漱石の「こころ」に取り組んでいます。
自分ひとりでは読み通せない小説も、みんなと課題を考えながらだと読んでいくことができます。


自分の好きな人を友達も好きになってしまったらどうする??
素直に話す?友達をだしぬいて奪い取る?
君も考えてみよう!

本日、2学期末考査の時間割が発表されました。
各教室で居残り勉強をしている生徒が、全部で14~15名程いました^^
写真は自習室の様子です。

伯方分校には、大手の学習塾同様に「自習室」があるのです💛
しかも、スタディサプリは使い放題!!
島にいても工夫次第で、しっかり勉強できます!
今日は、保健委員会の活動についてご紹介します😆
文化祭では「健康に関する展示」を行いました🌟
今年度は、「睡眠」「食事」「運動」「その他の生活習慣」について、伯方分校生のアンケート結果を基に、どうすれば興味を持ってもらえるのかを考えながら作成しました✏️

文化祭では忙しくて見れなかった人も多いのでは!?と考え、保健室前に掲示をしています!休み時間や放課後に立ち止まって見る生徒も多く、「運動をするメリットが分かった」「ジュースをいつもがぶがぶ飲んでいるけど、こんなにたくさん砂糖が含まれていることにびっくりした」等の感想もありました😳

保健委員会では引き続き、規則正しい生活習慣に向けて活動していきます💪✨
本日、「みんなの学校」が伯方分校でありました。
講師は書道家でシンガーソングライターのTomochika890(やっくん)。
トーク、歌、書道パフォーマンスと盛りだくさんの1時間でした。


やっくんのこれまで歩んできた道、挫折したこと、ご両親から教わったこと、日本10周にもなる全国各地の福祉施設や学校などで行ってきたライブ活動のこと、東日本大震災でのボランティア活動・・・。それぞれのお話と、力のこもった素敵な歌声、私たちの心に染み渡りました。


人生何が起きるかわからない、そのために何事にもチャレンジしたり、全力で取り組んだりすることが大事という言葉や、書道パフォーマンスで書いてくださった「道」から「夢」に変わった文字を見て、[明日からの高校生活やこれからの夢に向かって頑張ろう!]
そのように気持ちを奮い立たせてくださった講演でした。
やっくん、ありがとうございました。これからもご活躍を応援しています。
