皆さんこんにちは!寒い冬には温かい食べ物が食べたくなりますね⛄
本日、2年生C講座でラオスのローカルフードの「カオソーイ」を作りました。【授業で使用した英語レシピのワークシートです⇒KhaoSoiRecipe.pdf】
カオソーイとは、地元のヌードルスープで、トマトベースの肉味噌とナンプラーの風味豊かなスープ、そしてライムやパクチーの爽やかな風味が特徴です。
せっかくなので、材料を
・ライム⇒しまなみレモン🍋
・お味噌⇒伊予の味噌(愛媛の麦味噌)
に一部変更して、「ラオス×愛媛」のアレンジレシピで作りました。

今回の授業は英語科と家庭科のコラボ授業です。
生徒たちは、前時に英語の授業で世界の調味料や英語のレシピについて学び、本時では実際に調味料や食材を食べ、世界の食文化に触れる体験をしました。
フォー、ナンプラー、パクチーなど、あまり食べたことのない食材に生徒はワクワクしながら調理をしました。




「フォー茹でたら良いお米のにおいがする!」
「ナンプラー、すごい匂いだ~」と、少々興奮気味です。😂

どの班も、とても上手にカオソーイを作ることができました。職員室の先生達にもふるまいました。いざ試食!




「レモンと肉味噌が合う!!パクチーは・・・うーん!!!!!」
「トマト苦手だけど、この(トマト入りの)肉味噌はおいしいなあ~」
「スープの味がおいしい!おかわりしよう。😊」
初めてのラオス料理を楽しんだようでした。これを機に、世界の食文化へ目を向ける生徒が増えてくれると嬉しいなと思います🌱