日常の様子        
        
            
                            
                    
                    昨日の坊っちゃんスタジアムでの松山東高校との試合での応援の疲れも見せずに、
今日から始まる前期課外に元気に参加しました。その様子がこちら
 
  
 
3年生は“この夏を制する者は受験を制す”ということで、模試対策に真剣に取り組んでいました。

 
 昨日は最後まで応援をして頂きありがとうございました。突き放しては追いつかれの
手に汗握る展開でした。
 最後に突き放されましたが、9回最後のアウトを取られるまで全力で挑み続けることができました。
 新チームが始動しますが、これからも応援よろしくお願いします。
 (夏の大会の様子)
 
  
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     
雨天で再び延期していた高校野球県大会の2回戦が行われました。
 朝の体育館です。今日こそは応援するぞ。
朝の体育館です。今日こそは応援するぞ。
2回戦は坊っちゃんスタジアムで行われ、対戦相手は松山東高校です。
前回に引き続き、今回も1回表から得点します。
 
 
  
  
 
 
1回の裏、ピッチャーも野手もしっかり守ります。その結果、2点先行で試合が進むことになりました。


応援団もしっかりと頑張っています。



 
しかし相手校も、じわじわと差を詰めてきます。
 ついに追いつかれた次の回、
ついに追いつかれた次の回、
 
好打が続き、
 
 
再び得点差を2点に広げます。
 
応援団も熱が入ります。
 
 
熱中症対策の一つとして、ミストマン(霧を吹きかける人)も登場していました。


 
しかし相手校も粘ります。再び得点差を詰められると、8回には逆転されてしまいました。

 
選手たちはあきらめずに積極的に戦い、9回には1点を返しました。


が、ここでゲームセットとなってしまいました。
 
敗戦とはなりましたが、先の試合も含め、とてもいい内容でした。
このような試合を進めることができたのは、選手のみんなの頑張りはもちろんありますが、保護者・OB・地域の皆様のご理解やご協力があってのことだと思います。有り難うございました。
 
後日譚(ではなく後時譚(?))
試合後、野球部と生徒有志・教職員・保護者・地域の方々の間で報告会が開かれました。




色々な人たちのあいさつ、最後は全力校歌で締めくくり。お疲れ様、ありがとうございました。
 
 
生徒の皆さん、明日も頑張りましょう。(課外授業や履歴書指導等)
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        日常の様子        
        
            
                            
                    
                     
朝8時ごろの伯方分校体育館周辺での光景です。応援準備を迅速に行っています。
    
        
    
 
 
                 
 
バスに荷物を積み込んだ直後、雨天順延が決定してしまいました。
 
      
       
 
順延決定後、速やかに明日に備えて気持ちを切り替えていました。明日に期待しましょう!
 
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        学校行事        
        
            
                            
                    
                    本日は1学期最後の開校日でした。
明日から夏休みに入りますが、課外や部活動で忙しい毎日になると思います。充実した夏休みになることを期待しています。野球応援(2回戦)も頑張りましょう!


    分校長先生式辞      多くの生徒が表彰されました

式の最後は全力で分校歌を歌います
午後から心肺蘇生法実技講習会が行われました。


胸骨圧迫の訓練です。上手にできたかな?
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        野球部        
        
            
                            
                    
                    雨天で延期していた高校野球県大会の1回戦が行われました。
本日も天候が心配されていましたが、小雨程度でなんとか試合をする運びとなりました。
9時頃、全校生徒に見送られて野球部は先に伯方分校を出発、その後全校生徒と教職員が応援に今治市営球場に駆け付けます。
 


 
試合前のノックをする関本監督と伯方ナイン。
伯方分校の初戦の対戦相手は弓削商船高専で、瀬戸内海対決となりました。伯方分校の先攻です。
 


 
1回は0-0でしたが、2回表に伯方打線が爆発し一挙11得点。
雨と雷で試合が一時中断しましたが、無事に試合再開。その後も毎回得点を挙げます。
守備も安定しており、相手に得点を許しません。
 


 
試合は22-0で快勝(5回コールド)。6年ぶりの1回戦突破です!
同時に、6年ぶりに伯方分校の分校歌(旧:伯方高校校歌)が夏の球場に流れました。応援団も全力校歌です。
最高の一日となりました。
 


 
2回戦は22日(月)に行われます(雨天順延)。
試合会場は坊っちゃんスタジアム、対戦相手は松山東高校です。
保護者の皆様、伯方の皆様、そして伯方分校OBの皆様、応援よろしくお願いいたします! 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        地域とともに        
        
            
                            
                    
                    伯方分校では、7月29日~8月1日までシンガポール研修を実施します。
希望者から面談を経て選ばれた6名が、現地で事業展開をする地元伯方の企業を訪れます。
地元企業について深く知るとともに、国際経済に関する知識を身に付け、
将来地元と世界を結びつけグローカルに活躍する人材を目指して研修を行います。
 
あれやこれやしている間にあと2週間となりました。
今日は、最後の事前研修として、伊予銀行伯方支店から2名の講師の先生をお迎えして、
愛媛県の造船・海運の動向と、船をめぐる産業における金融機関の役割について、お話を頂きました。
 
  
 
3回目の事前研修ということもあり、生徒の視点や意見も鋭くなってきたように感じました。
伯方でイメージしていたことが、現地で見たり聞いたり、肌で感じたりしたことで、
どのように変わるのかが今から楽しみです。
 
さて、野球部の弓削商船との1回戦が、明日になりました。
天気が気になるところですが、
応援団も気持ちが盛り上がっています。
悔いの無いプレーを、悔いの無い応援を!
 
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        日常の様子        
        
            
                            
                    
                    伯方分校のHPがリニューアルしました!
これからも様々な活動を発信していきますので、よろしくお願いいたします。
 
高校野球は、雨のため2日順延しました。
 7月18日(木) 今治球場 第2試合 11:30~
応援よろしくお願いいたします!
 
今日は、1学期最後の「総合的な学習の時間」が実施されました。
 サイクリングイベントのパンフレットに掲載する写真の撮影や、

 
 
 
 
 歴史探訪に吟行、

 
 
 
 
 
 アート作品の構想を練るために現地に出かけるなど、

 
 
 
 
校内の活動だけでなく、校外にもどんどん出かけていき、
伯方島の魅力を発見しアピールするための活動を行っています。