1月は、昨日行われたマラソン大会に向けて、1・2年生は持久走に取り組みました。
本校の持久走の授業は、男子約3000m、女子約1800mを走ります。
しかも、毎回タイムトライアルで競争をして、かなりハードだと思います。
今年も、
気温の低い日。
風の強い日。
ちらちらと雪が舞う日、といろんな厳しい日がありましたが、
生徒のみなさん、最後まで良く走り切りましたね!
タイム向上に向けて頑張るみなさんがかっこよかったですよ。
昨日のマラソン大会もとっても良く頑張りました。
持久走で培った力を、今後の高校生活に生かしましょう。
学校行事
今日は2月3日の節分です。そして節分の翌日は立春になります。今年度はあまり冬らしい寒さを感じることがないまま立春を迎えることになりますね。寒さが苦手な方には過ごしやすい冬だったかも知れません。しかし、雪が足りず四苦八苦しているスキー場などもあると伺いました。1月には春一番かと思うような強風が吹いた日もあり、日本の気候が心配になります。
などとあまり心配なことばかり書いていてもいけませんので、伯方分校の今日の出来事をお伝えします。節分にちなんで、邪気を払おうという目論見で(?)、今日はマラソン大会が実施されました。2月以降、3年生は家庭学習期間に入るため、1・2年生のみで行うことになりました。しかし、多くの3年生が大会の運営に参加してくれました!労をいとわずに集まってくれて、笑顔で後輩にエールを送りながら、手伝いをしてくれる3年生の姿はとても魅力的です。3年生のみんなありがとう!
伯方分校のマラソン大会では、女子が約6km、男子が約9kmの距離を走ります。伯方島内の急峻な坂道を走ることになるので、なかなか骨が折れます。しかし、みんな立ち止まることなく、そして誰一人リタイアすることなく立派に走り切りました!
走っている間はとてもしんどくて、何度か投げ出したいと感じた人もいたかも知れません。しかし、走り終えた時には、爽やかな達成感があったのではないでしょうか。ゴールしたあとのみんなの表情を見ると、とてもすっきりした顔をしています。邪気を払う節分の日にぴったりな行事だったと思います。みんなお疲れ様でした!
日常の様子
本日で3年生の学年末考査が終了しました。その後学年集会が行われました。
明日から家庭学習期間に入ります。充実した時間を過ごしてください。
昨日は2年生がホームルームの時間に、レクリエーションでバレーボールをしました。
生徒たちは楽しそうに笑っていますね。また真剣な眼差しをご覧下さい。いい笑顔ですね。
2年生
サイクリングイベント
昨日(1月28日)、西条市で行われた「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム in 東予」に参加し、
10月に開催したサイクリングイベントのステージ発表や、
地域活性化に関するパネルディスカッションにパネリストとして登壇しました。
この「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム」とは、県内における先進的な取り組みを行っている
高校が、自校の取組について発表するイベントです。
伯方分校は、「地域の魅力発信 高校生サイクリング推進事業」の指定を受けており、
今回はその取組についてステージで発表を行いました。
観客はなんと1000人!
発表・質疑応答ともに、堂々と対応しました。
午後は、東予の高校から選ばれた4名と地域活性化に取り組む大人2名の
計6名によるパネルディスカッションにパネリストとして参加しました。
司会者も高校生です。
1000人もの人たちを前に議論をするというのは、とても緊張しますが、
マイクを持ち、自分の意見や質問に対する回答を行っていました。
伯方分校生の頼もしさを感じた1日でした!
学校行事
本日、3年生学年末考査2日目でした。
明日も引き続き頑張りましょう!!
午後からは、1・2年生を対象に進路説明会が行われました。
今回は『職業別体験授業』ということで、16講座の授業が行われました。
実際に問題を解いてみたり、作ってみたり、触れてみたり。。。
具体的な将来の道が、見えてきたでしょうか?
講義を見ながら、
学生の頃にこのような講義を受けていたら
今の自分の仕事は違ったものだったかもしれないなあと感じました。
せっかくのチャンス、上手に生かしてほしいと願っています。
将来の夢が決まっている人も、まだこれからの人も、
きっと自分にしか叶えられない夢があるはずです。
自分の力でその夢を掴み取りましょう!!!
講義していただいた先生方、準備をしてくださった方々、
本日はありがとうございました。
3年生
今日は朝からの強風の影響で、芸予汽船が欠航になったこともあり、
自宅待機となった生徒もいました。
先週金曜日で「高校生活最後」の授業が終わりましたが、今日から「高校生活最後」の学年末考査が
スタートしました。
今まで勉強してきた成果を発揮すべく、土日も勉強に励み臨んだ今回のテスト、結果はどうだったでしょう?
中には、国公立大学の推薦入試を間近に控えながらも考査に真剣に取り組む人もいます。
受験と試験、忙しいですがあと少し!!
何とか乗り越えていきましょう!!
日常の様子
昨日に続き、今日もはっきりしない天気の一日でした。でも、それほど寒くはなかったのが幸いですね。
さて、この時期、3年生にとっては「高校生活最後の」の枕詞で表されるものが続きます。
今日の場合、タイトルの給食・清掃・授業がそうでした。
まずは給食。
他の高校では各自が作ったお弁当などを食べるのがほとんどです。この文を書いている私も、転勤の際に渡された用紙に「給食はどうしますか」の項目があり、頭の中に「???」が湧いた日を思い出します。
でも、栄養バランスや日々のお弁当を作る負担を考えると、なかなか素晴らしい取組だと思えるようになりました。
先生も同じ部屋で食べています。
もちろん、毎日お弁当を子どものためにつくって下さっている保護者もいます。それはそれで頭の下がる思いです。
次に清掃。
無駄な動きもなく、黙々と掃除に取り組む姿があちらこちらで見られました。
そして、授業。
最後の授業は、3A講座はコミュニケーション英語Ⅲ、3B講座は英語会話、3CD講座は現代文Aでした。
さぁ、来週からは3年生は学年末考査です。この週末、しっかりと勉強して
2月に入ったとき、最後の欠点指導、などということにならないようにしましょう。
日常の様子
本日からしばらく冷たい雨の日が続きそうです。そのような天気にも負けず、3年生は来週か
らの高校生活最後の考査に向けて、試験勉強を頑張っています。どの教科もラスト授業の時期
を迎え、3年間の思い出を振り返りながら名残惜しそうに取り組んでいました。
一方、校内の様子に目を向けると、これまでの伯方高校(分校)では夏は扇風機、冬はガス
ファンヒーターが風物詩でしたが ・・・・・・
来年度から運用が始まるエアコンの工事がついに始まりました。
完成が楽しみです。もう一つ正面玄関にも変化が ・・・・・・
来年度のサイクリングイベントに備えて、幟を新調しました。デザインは、3年生のRMさ
んが考案しました。置き土産にはなりますが、後輩がいつまでも大切に使い続けることで
しょう。