本日放課後に、交通安全協会、伯方警察署、伯方支所の方々に御協力いただき、交通安全に関する呼びかけを校門前で行いました。参加したのは、交通安全委員と生徒会役員です。
プラカードを持って歩行者やドライバーに交通安全を呼びかけるとともに、反射材を歩行者に配るなどしました。
先月、伯方島で2日連続の交通死亡事故が発生しています。12月は日の入りが早く、夜の時間帯が長くなる時期です。街灯がない場所や、暗い服を着用している状況では、歩行者は目立ちにくくなってしまいます。明るい服装、反射材・ライトの活用をしましょう。
また、ドライバー側は、忙しいと運転中につい先のことや他のことを考えてしまいがちで、運転から注意がそれたり、焦るあまり安全確認を怠ったりして、重大事故を起こす危険性が高くなります。早めのライト点灯、安全運転を心がけましょう。
2年生
2年生C講座(福祉社会基礎・情報ビジネスコース)は、今、簿記学習の追い込みをしています。何度も何度も書いて知識の定着を図ります。冬休みも頑張ります!
伯方分校のゆるキャラ、「カタルン」を知っていますか?
← コレです。
このたび、このカタルンが人形になりました。
これから、いろいろな場面で活躍してくれることと思います。
お楽しみに!
日常の様子
最近めっきり寒くなってきましたね。みなさん、風邪などお召しになっていませんか?現在マスクをするのは当たり前になっていますが、体を冷やさず、手洗い・うがいを励行して、体調には万全を期すようになさってください。
寒いと言えば、今日12月7日は二十四節気(にじゅうしせっき)の大雪(たいせつ)にあたります。寒さが本格化する時期と言われますので、朝晩の気温の低さも納得ですね。というわけで今日はせっかくの大雪なので(ブログのネタに困っていたので)、久し振りに英語ネタを書きたいと思います。今回のテーマは二十四節気です。
二十四節気は、黄道(太陽の動き)をもとに1年を二十四分割し、季節を表す名前(立春、夏至、秋分など)をつけたものです。中国で発案され、東アジアに広く浸透していますが、欧米ではほぼ知られていません。ただ、黄道や赤道、子午線などの天文学や地理に関する考え方は世界共通なので、英語にも二十四節気と同じ意味で使われる単語はいくつかあります。
たとえば、「春分」と「秋分」はそれぞれ英語で”the spring equinox”と”the autumnal equinox”と言います。equinoxは ラテン語の equi=等しい と nox=夜 を合わせた言葉です(ちなみにこれらの単語は英語のequalとnightの語源です)。春分と秋分の日は、太陽の位置により昼と夜の時間が等しくなります。だから夜(と昼)が等しいという意味のequinoxが使われているんですね。
二十四節気はアジアの風土や文化を色濃く反映したものですが、欧米でも同じような考えで季節を捉えていると考えると、天文学や地理学を含む科学の奥深さを感じます。大昔、科学はすべて philosophy=哲学 と呼ばれていました。philosophyの語源はphilo=愛すること sophy=知を です。先人達が自分の持てる知識をあらゆるものに応用して文化を築いてきたのだと考えると、人間の探究心には無限の可能性があるように感じられ、何だかわくわくします。
日常の様子
みなさん、こんにちは。朝晩めっきり冷え込んできました。放課後の教室を覗いてみました。
1年生の教室では、女子生徒が勉強していました。頑張ってますね。
3年生の教室では、駿台共通プレテストが行われていました。真剣に取り組んでいたので、ドア越しの撮影で失礼しました。共通テストに向けてラストスパートです。
校舎の3階から夕日の撮影をしてみました。夕日が海に映り、海がきらきら輝いて、美しい景色です。
先週、伯方島で高齢者の交通死亡事故が2件発生しました。伯方島に勤務する者として、大変悲しく、胸が痛みます。お年寄りに気を配り、支えていけるように私自身努力したいです。
学校行事
今日は月に1回の身だしなみ指導がありました。その様子を紹介します。制服の着こなしや爪や髪の長さなど、しっかりとチェック!!
学校という組織の中で生活をするには、ルールが必要です。これは社会に出てから、どのような組織に属した時でも必要ですよね。ルールは組織の中で皆が気持ちよく生活するために、守るべきことだと思います。伯方分校生としての自覚を持って、毎日過ごしましょう!!
生徒会
みなさんこんにちは、今日も『伯方分校生徒会Challenge』を見ていただいてありがとうございます
伯方分校生徒会です
今日は先週の金曜日に放送された私たちのラジオ番組、
伯方ステーション「わや」の11月号をお届けします
今回は、全国募集で入学してくれた1年生3名が下宿する
「光藤寮」の寮母さんお二人が「わや」に出演して下さりました
ありがとうございました
打合せの様子です
光藤寮立ち上げの苦労や、3人の生徒の皆さんとのやりとりなどを
聞かせていただき、本当に充実した収録になったと思います
下のファイルをクリックして、ぜひ聞いてください!
伯方ステーション「わや」11月①.m4a
伯方ステーション「わや」11月②.m4a
伯方ステーション「わや」11月③.m4a
伯方ステーション「わや」11月④.m4a
ブログを読んでくださっているみなさまにお願いです。
伯方分校生徒会にぜひ応援メールを送っていただけませんか?
伯方ステーション「わや」では、みなさまから寄せられた応援メールを読ませていただき、ご紹介させていただけたらな、と思っています。
下のメールアドレスに、「ラジオネーム」と伯方分校への応援メッセージを書いて送っていただけると嬉しいです。ぜひお願いいたします。
hakatabunkou@yahoo.co.jp
日常の様子
本日、最終日!!!
最後の最後まで気が抜けません。どのクラスも、休み時間を返上して頑張る姿がありました。
結果やいかに。
今日は、返却されるまでのつかの間の休息を取ってください。お疲れ様でした。
テスト後は、防災訓練が行われました。
火災を想定した避難訓練
警察の方に協力頂いた、地震・津波に対する避難訓練
今年から、高校生ができることも取り入れようと、児童館や近隣の方への声かけを発案しました。災害は無いに超したことはありませんが、もしもの時はよろしくお願いします。
途中、地域の方?も一緒に、高校近くの高台まで移動し、避難完了しました。
皆さんのご家庭では、もしもの時、どこに避難するか決めていますか?どんな物を持って避難するか、決めていますか?もしものために今、私たちができること。この機会に家族や地域の方と一緒に話し合ってみてくださいね。
早いもので今日で11月が終わりますね。
先週と比べて、朝晩も急に冷えてきて風邪などひいていませんか?
今年は例年よりも感染症対策を徹底しているとはいえ、油断は禁物です!!
さて、今日が期末考査4日目ですが終わり、明日が考査最終日となります。あとひと踏ん張りです。
そんな中、放課後テニスコートをのぞいてみると、テニス部がいそいそと作業を…
テニスコートのライン張替えのために整備をしていました。
古くなったラインテープをのけ、コートの低い部分に土を入れ…
にがりをまいてせっせと整備…
女子も、コートに点在している石を拾い…
きれいなコートで練習ができるように男女力を合わせて頑張っています!!
日常の様子
早くも期末考査の3日目を終えました。生徒の皆さんはしっかりとした手応えを感じているでしょうか。
ところで、目を校庭の樹木に向けてみると、
青々と葉を茂らせているヤマモモもありますが、すっかりと葉を落としているサクラもあります。
そうかと思えば、花を咲かしているサザンカもあったりして、
何気なくバリエーションに富んでいます。
ところで、先ほどの葉を落とした桜の木ですが、目を近づけてみると
気がついたでしょうか。さらに思い切り近づいてみると
ほとんど全ての枝の先端部に、春に備えての花と葉の芽が用意されています。
冬芽というのですが、何か月も先を見越してしっかりと備えているのです。
本日の担当者も見習いたいと思います。